春の訪れ
更新日:2021年10月12日
皆さんこんにちは〜
『ランタンフェスティバル』が終わり、ちょっと寂しさを感じている三上です。
寒さも少し和らいできているようで、春の訪れを感じます。
この時期、一番辛いのは’’花粉症’’ではないでしょうか。
私は幸いな事に今まで花粉症になった事がないのですが、ある日突然なる様なので、
油断は禁物。
『さらら』をご利用頂いているお客様にも、花粉症の方いらっしゃるのですが、
「今年は今のところ症状が出ていない。」とか「症状が軽い。」と言われます。
メディックは花粉症にも効果がある様です。
あるお客様より、「花粉症には’’べにふうき茶''が良いですよ!」と教えて頂きました。
私は初めて聞いたので、色々調べてみました。
1993年野菜茶業研究所において、紅茶用の優良品種として開発されました。
日本では紅茶生産が積極的に行われず、普及しませんでしたが、緑茶に加工した際に多く含まれる、’’メチル化カテキン’’に抗アレルギー効果がある事があるとわかったそうです。
炎症物質や抗体を作る事を抑える働きがあり、アレルギー反応である、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、皮膚のかゆみを抑えることへつながり、症状の緩和や継続して飲み続ける事で徐々に効果が表れるという事です。
お客様がおっしゃってましたが、’’べにふうき茶''自体あまり知られていないので、どこにでも売っていないですが、大型のスーパーには置いてあるそうです。
私の近所のスーパーは大きくないけど、ありました!!

さっそく飲んでみましたが、通常の緑茶に比べると渋みが強いですが、身体に良いと感じました。
通常の緑茶に含まれるカテキンに比べて、体内への吸収が高く、脂肪の蓄積を抑える効果もあるそうなので、ダイエットにも良さそうです。
また、ビタミンCも含まれているので、シミ、そばかすの改善や予防、美肌、美白効果もある様です。
ネット通販でも500円から2,000円くらいで、ティーパック、粉末、ペットボトルと種類豊富にありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
メディックとべにふうき茶で辛い花粉の時期を乗り越えましょう^^